お知らせ

作業風景のご紹介④Φ(^^ )


2022年7月7日

こんにちは!
とても暑い日が続き、マスクをするのも大変な季節になっていますね( ˘•ω•˘ )

作業風景のご紹介です!第4弾は【グリストラップ清掃】についてです!
あんまり聞きなれない言葉だとは思いますが、飲食店さんにとってはとても大事なもの……!

まず、グリストラップとは何か?についてですが、下記のイラストを見てください!
グリストラップ イラスト
↑排水管から流れてくる残飯や生ごみ、油脂分を収集し下水に直接流れないようにするのが、
グリストラップ(油脂分離阻集器)と呼ばれているのです!
ですが、このままグリストラップを何もせずにしておくと悪臭や害虫が発生してしまったり、
油脂や生ごみが蓄積したままだと排水管の詰まりや逆流が起こってしまうのです(´・ω・`)

それを防ぐのがグリストラップ清掃なのです!

《 グリストラップ清掃前 》
グリストラップ清掃前
↑こちらは、ごみの蓄積や油脂の固まりが残っている状態です……(;´・ω・)

《 グリストラップ清掃中 》
P4260392-2_convert_20250717163342 P6221513_convert_20250627113122
↑高圧洗浄と強力吸引でグリストラップを綺麗にしています。

《 グリストラップ清掃後 》
グリストラップ清掃後
↑清掃後だとこんなにも綺麗になるんです!(`・ω・´)
これで悪臭や害虫の発生、排水管の詰まりや逆流するのを止めることができます。

グリストラップ清掃は本当に大事なものなので、定期的な清掃を推奨しています!
お気軽にお問い合わせくださいね!わーい (嬉しい顔)

ページトップへ戻る
ページトップへ戻る